近年、訪日外国人旅行客の関心が「モノ消費」から「コト消費(体験消費)」に移行しています。コト消費を拡大するため、各地域で体験型観光コンテンツの充実が望まれています。
体験型観光とは、従来型の観光スポットを巡る観光ではなく、サイクリングやカヌー、スキーなどのアクティビティや文化などを、肌で体験する観光のことです。体験型観光コンテンツは特定のジャンルに限定されるものではありません。やり方次第で、あらゆるコト(体験)が体験型観光コンテンツになり得ます。さまざまなコト(体験)を外国人旅行者にとって価値あるサービスとして提供するのがインバウンド向け体験型観光ガイドのお仕事です。
皆さんも楽しいことやアクティビティなど、興味のあるジャンルで、インバウンド向け体験型観光ガイドをしてみませんか。このウェブサイトではインバウンド向け体験型観光ガイドとして活動するために役立つ様々な情報をお届けします。
20社におよぶ人気インバウンド向け体験型観光ガイドツアー事業者様にインタビューを実施。ツアーに関する詳細や成功の知られざる秘訣など、ここでしか聞くことのできない貴重なお話は、電子書籍「インバウンド向け体験型観光ガイドサービス実践ナビブック」(無料)でお読みいただけます。
Tokyo Great Tours |
---|
主な体験型ツアー: サイクリングツアー、カヤックツアー、ランニングツアー、クッキング(東京) |
En-Ya Mt.Fuji Ecotours |
---|
主な体験型ツアー: 富士山・富士宮エコツアー&グランピング(静岡 富士宮) E-BIKE、フォレストウォーク、文化体験ツアーなど |
海島遊民くらぶ |
---|
主な体験型ツアー: 海女体験ツアー、漁師町のランチツアー、無人島カヤックツアーなど(三重 鳥羽) |
Tour du Lac Biwa |
---|
主な体験型ツアー: 生活文化体験型ツアー(餅つき、郷土料理体験、琵琶湖サイクリングなど)(滋賀 大津) |
Japan Wonder Travel |
---|
主な体験型ツアー: フードツアー、プライベートツアー、カルチャーツアー、スポットツアー (東京、京都) |
Happy Tour |
---|
主な体験型ツアー: 酒蔵ツアー、古い町並みウォーキングツアー、フードツアー、シャワークライミング、インスタ映えツアーなど (岐阜 高山) |
(五十音順)
ガイド未経験者が、書道体験、飲み歩き、ラーメン、サイクリングツアーの4つの体験型観光ガイドサービスに挑戦しました。実際に体験することでしかわからない、インバウンド向け体験型観光ガイドサービスの楽しさや難しさなどを、4つの体験レポートを通してお伝えしていきます。
通訳案内士と書道家、和食料理屋の3者の協業による、書道とお寿司の日本文化体験型のツアーです。
赤羽の大衆酒場街に詳しいローカル案内人と、通訳案内士によるバーホッピング(飲み歩き)ツアーです。
港区三田にある超人気店「ラーメン二郎 三田本店」をラーメン愛好家のエキスパートがご案内します。ツアー前半では東京タワーや増上寺など周辺の観光地を巡ります。
ガイド経験が全くないスタッフが、サイクリングツアー催行会社で研修を受け、サイクリングツアーガイドとして実際にツアーを引率します。
詳細は電子書籍でお読みいただけます
インバウンド向け体験観光ガイドサービスに興味がある方、これからはじめる方、はじめて間もない方を対象とした4つの無料オンラインセミナーです。体験型ガイドサービスのはじめ方、OTAの活用方法、ツアーの安全対策や危機管理など、実践的なテーマのセミナーとなっています。ぜひ、ご視聴ください。
木村 雄志 様株式会社 D2CX アウトドアビジネスアドバイザー
環境省 国立公園満喫PJ. エコツーリズム人材育成支援アドバイザー
日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)マーケットアドバイザー
ⓒ 2021 SURVEY RESEARCH CENTER CO., LTD.